Paris 2014 + 3

2014年に「パリに引っ越しました」(旧ブログタイトル)。3年目の私的メモ。

ミュンヘンの休日

今週は会社の研修の一環でミュンヘンだったので、前乗りして週末をミュンヘンで過ごすことにする。パリに負けず劣らずの曇天。寒い。

すごーく昔に来たことがあったこともあり、ゆるい感じで観光。というかモチベーションが上がるほど、何かあるわけでもないような。(失礼)

同僚が見つけてきたヒットラー台頭にまつわる街歩きツアーに参加。正直半分くらいしかわからなかったが、最近アメリカでも日本でもヨーロッパでも、ナショナリズムの台頭というか、全体的に変な空気なので、どうドイツ国民がナチスに熱狂していったのかを読み解くのは大事な気がする。宿題にしたいと思います。

 

https://www.instagram.com/p/BY200Sbg7Zy/

日曜日にはセントラルパークよりも広い英国庭園で10KMランがあったので参加。旅先で走るのって、気分がかわるので飽き性の自分にはもってこい。

フラットなコースで気温も涼しかったのでとても走りやすかった。手元のiPhoneでは58'36"(5分52秒/km)で目標の6分00秒をクリア。次回は11月の5分45秒/kmが目標。これからは寒くて走るのが辛くなってくるなぁ。

道すがら、人だかりがあるなぁと思ったらサーファー発見。ミュンヘン名物らしい。 

 

https://www.instagram.com/p/BY83g94A8Mq/

10KMランの後には、イギリス人建築家ノーマン・フォスターによって増築されたレンバッハハウス美術館に滑り込む。ミュンヘン市立美術館で、19世紀絵画、カンジンスキーやクレーなどの20世紀絵画と現代美術のコレクションがある。

 

https://www.instagram.com/p/BY86-koAx_H/

19世紀のどっしりして暗い感じの絵画や説明書きがないとちんぷんかんの現代美術は、気分がのってないとどうもつまらない。今回観て楽しかったのは「青騎士」グループの作品群。カンジンスキーは音楽的で面白いし、色づかいやモチーフを見ているとなんだか気分が明るくなるようなものが多くて好き。クレーもかわいい。画家同士がお互いがどう関係していたのがよくわかって少し身近に感じられる。

この美術館の近くには、他にも古典的なものから現代美術までカバーするみっつのピナコテーク(美術館)があるのだけれど、お腹いっぱいなので今回はパス。

 

最初に日は中心街にある Spezlwirtschaftでドイツ風料理にトライ、二日目は泊まったところに近かったこともあり、とても評判がいいということで TAKUMI Ramen

こんなことドイツ人が聞いたら怒っちゃうかもしれないけど、ドイツ料理って(何回食べても)「まあやっぱりこんなものかぁ」という感じになってしまうのよね。二日目にすでに日本食に走ってるところからも察していただけるかもしれないけど。。。

 

荷物を詰め替えて、今週は次はNYに飛びます。